一言に「移住」といっても色々な選択肢があります。
例えば、「地域おこし協力隊」で働くことも方法の一つですし、農業など一次産業への従事も方法の一つです。

※地域おこし協力隊についてはこちらを参考に!総務省HP

いざ、移住をしたい!と考えた時に仕事や居住先などの具体的な情報はどこで把握すれば良いのでしょう?
インターネットで探せば様々な情報がでてきますが、あれもこれもと探すのは大変です。
そこで!移住を考えている時にぜひ参考にしてほしい支援窓口の情報や地方の窓口についてまとめました。
移住を考えている人は是非、参考にしてください。



理想の生活スタイルによって相談窓口は変わります。

生活の拠点を地方に移すという人

いわゆる移住、です。
その移住について、「2段階移住」という考え方があります。

住みたい所がある程度決まっている場合でも、最初はその周辺の比較的大きな街に引っ越すことからはじめ、希望する地域へは定期的に通い、地域の方たちと交流したり、町の魅力とともに「実際に自分が住んだ場合」などのシミュレーションをしつつ、改めて移住を考えるというものです。
〇〇町まで決めたとしても、さらに区分けされた小さな地域では、ほんのちょっと離れているだけで雰囲気やルールなどが違うもの。
すでに移住されている方のお話も聞きつつ最終的に住むところを決めることができれば、費用などは多少かかるものの、いきなり都会から田舎に引っ越すよりは、自分の理想の生活を実現できる可能性は高くなります。

1段階目の際は、まだ住民でないためまずは地域の方と話す機会を作らなくてはなりません。
観光地よりも、地域の小さなお祭りやイベントに参加することがオススメです。
そこでうまくコミュニケーションが取れるかどうかでも、自分に合う・合わないがわかることがあります。

そうして絞り込めたら、自治体の移住支援課などで相談しましょう。
例えば、農家民泊で就農体験ができたり、移住お試し住宅や空き家改修など支援があれば詳しく教えてくれるはずです。運よく希望する地域に住んでいる方が相談員であればラッキーです!



二地域居住を考えている人

平日は都心で働き、休日は地方で過ごす生活スタイルを「二地域居住(=セカンドハウス)」と言います。

ただ単に、リゾートやバカンスのために田舎で過ごすのではなく、都会と地方の両方で仕事を持ち収入を得る「生産的な二地域居住」を「二地域就労」と呼びます。
二地域居住や二地域就労は現状の生活や仕事を大きく変えなくても実現できるため、特に30代〜40代の会社勤めをしている層から注目を集め出しているライフスタイルです。

二地域居住を行うきっかけは趣味であったり田舎暮らしへの憧れであったり様々です。
何よりも「まずは気軽に行ってみる」という感覚ではじめてみるのも良いかもしれません。
二地域居住については他の記事でもまとめているので参考にしてください。


新しい暮らしの方法「二地域居住」とは?実際の暮らしや生活、リスクについて



農業をはじめとする一次産業への従事を考えている人

農業や一次産業の情報は地域の自治体が持っていることが多いです。
農業の場合は「新規就農相談センター」という窓口があり、就農者の移住を手助けしてくれています。
この他にも、各自治体がそれぞれ力を入れている職種によって、持っている情報は変わります。
また、都会にも地方の出張所やアンテナショップが設立されていることも多いので、その窓口に相談にいくのも良いでしょう。

全国農業会議所
農業をはじめる.JP

行政の窓口

「いいかも地方暮らし」という内閣府の地方創生推進事務局が運営しているサイトでは、これから地方移住を考える人、はじめる人に役立つ情報が満載です。
東京圏から地方へ移住した方々のインタビューや移住関連コラムなども掲載されています。
いいかも地方暮らし
まずは移住について知りたい時や、地方自治体の支援について気になっている時は、このようなサイトで情報を集めてみるのも良いかもしれません。

また、多くの自治体では移住者に対して補助金や助成金があります。
補助金は交付条件をみたしていれば返済不要で受給できるお金です。
やりたいことがあるのであれば、希望していることへの補助金のある自治体から探すという方法もありかと思います。
全てではありませんが、下記のサイトから探すことができます。
一般社団法人 移住交流推進機構(JOIN)/田舎暮らし特集

おむすビーズの移住支援

この他にも、おむすビーズでは、実際の現地の生活や暮らしを体験するインターンシップや短期のイベントを定期的に開催しています。
現地の生活を知る1つのきっかけになるので、もし移住に興味を持たれている方はお気軽にご相談くださいね。


おむすビーズのインターンシップについてもう少し知りたいと思った方はこちらから

    お電話での資料請求・お問い合わせはこちら
06-6940-0088
受付時間/10:00~17:00
      お電話での資料請求・
お問い合わせはこちら
06-6940-0088
受付時間/10:00~17:00
インターネットでの資料請求はこちら 
資料請求・お問い合わせ